ダイヤモンド工房のこと
ダイヤモンド工房と聞いても「なにをしているとこなの?」「どんなことができるの?」と、多くの方はいまいちピンと来ないと思います。
そこで、このページではダイヤモンドが輝くまでの工程や、細部への技術やこだわりなどを通じて、工房がどんなことをしているのかご紹介します。
工房の仕事~ダイヤモンドの原石から完成まで~
ダイヤモンドは、最初は鉱山で発掘された原石からはじまり、最後は研磨職人の手で完成し、あなたの手元に届きます。
完成までの流れを、原石からどのように輝かせるのか・・・スタートです!
工房の仕事~工房のワザとこだわり~
ダイヤモンドの研磨する工程には、他の工場には真似のできない工房独自の工夫がされています。
こだわりのダイヤモンドを作り出す、デザイナーのこだわりと職人のワザをちょっと見てみましょう。
工房の仕事~経験によって工夫された道具たち~
ダイヤモンドの研磨はかつてはヨーロッパが主流で、その道具も多くはヨーロッパで作られています。
しかし、その道具では精度・こだわりが表現できない・・・と思い、工房ではほぼすべての道具たちに工夫を凝らし、デザインをしっかりと表現できるようにしています。
見たこともないような道具たちですが、ちょっとだけご紹介します。