あなたが研磨する世界にひとつだけのダイヤモンド!
研磨体験ってなに?
研磨体験とは、女性に大変好評な、工房ならではの参加希望型のオプションです。
オーダーのダイヤモンドを制作する工程に、お客様にも参加していただき、ご自身の手で完成させるというものです。あと2面で完成!というところまでを職人が仕上げ、最後の2面を研磨し仕上げましょう!
基本的にはどのデザインでも研磨体験は可能ですが、面の多いデザインなどでは熟練の目を必要とするため、お断りする場合がございます。
ダイヤモンド工房があるからできる、気持ちを込めた体験です!
※右の図はクリックで拡大します→
研磨体験の様子
こんな方におすすめ!
婚約指輪をお探しの方・・・お二人で研磨する、世界で1つだけのダイヤモンド
特別な記念の贈り物・・・ご結婚○周年や、ご家族で研磨する思い出のダイヤモンド
デザインにこだわるあなた・・・他では手に入らないデザインのダイヤモンドをご自分で!
料金と完成までの時間
研磨体験は無料です!
研磨体験は、基本的にはヒロ・コガネイコレクションをオーダーいただいた方のみ、無料のオプションサービスとさせていただいております。(もちろん強制ではありません)
ダイヤモンドリフォームをオーダーいただいた方への研磨体験サービスは行っておりません。ご注意ください。
完成までの時間について
研磨体験をされない場合、通常のオーダーですと1~1ヶ月半程度でお渡しとしていますが、研磨体験をご希望の場合は(当工房の準備期間)プラス(お客様の研磨体験実施予定)がかかりますため、完成までの日数にお時間がかかります。
そのため通常のオーダーより多少お時間がかかりますことをご了承ください。
結納が近い!やパーティーまでに間に合わせたい!など事情がある方は別途ご相談ください。工房スタッフが出来るだけ対応いたします!
研磨体験をオーダーのお客様へ
体験した方だけに贈る、工房からのプレゼント
研磨体験をされたお客様には、研磨体験証明書などをセットでお渡しします。
※下記セット内容は予告無く変更する場合がございます、ご了承ください。
ダイヤモンド鑑定書
工房オリジナル 研磨体験証明書
研磨された2面確認用のルーペ
研磨体験撮影CD・DVD
研磨体験撮影アルバム
研磨体験を行う日の流れ
※工房のジュエリーはオーダーメイドで製作しています。
基本的にはキャンセルはできません。
完全受注生産のため、ご了承ください。
※ご予約日は、工程の説明や研磨する時間を含めおおよそ3時間を目安に作業等をいたします。
ご予約日にご来店
事前にご予約いただいた日に研磨体験を行います。どの部分を研磨するかなどをCCDカメラで拡大しつつご説明します。
研磨の練習
まずは、担当の職人より研磨体験を簡単にご説明します。
ここでもCCDカメラを使ったり、ダイヤモンドの大きな模型を使ったり、ダイヤ研磨をイメージしやすいようにご説明します!
ふと思った疑問などありましたら、どんどんお聞きください。
本番・ダイヤ研磨その1
練習用ダイヤモンドで研磨の練習をした後、本番のダイヤモンドで1面目の研磨に入ります。
ルーペとCCDカメラを使いながらの作業になります。ルーペを使いながらの作業は、職人のように研磨できますが、お客様によっては見づらいという方も多いため、CCDカメラも併用していきます。
ベテラン職人と同じ目線で研磨を進めましょう!
本番・ダイヤ研磨その2
2面目も同様に、CCDなどを駆使しながら研磨していきます。
2面目は、1面目とのバランスを考えながらの研磨になります。少しづつ進めていく慎重な工程ですが、あまり緊張しすぎないよう職人といっしょに雑談も交えつつ作業していきます。
研磨体験終了
研磨体験実施日はここで終了です。お疲れ様でした!
すぐに、研磨したダイヤモンドを見てもらい、余韻に浸っていただきつつリングやペンダントなどへの加工を行います。
完成までもう少しお待ちください。
ジュエリー完成~ご連絡
ジュエリーが完成しましたら指定の方法で連絡をいたします。基本的にはお渡しは希望日・希望時間でご予約いただきます。
ご来店の際に商品、付属の鑑定書や工房の証明書などをお渡しします。
なにか疑問などありましたらお問い合わせへ!